お問合せ

人事考課制度構築支援コンサルティング業務について

更新日:2024.07.02

今回も前回に引き続き、弊社の医療コンサルティングメニューの中の「人事考課制度構築支援コンサルティング業務」について、詳細を記載します。人事考課制度構築については、職員数の多い病院の方が必要性も高く、構築する制度自体も複雑になります。当然クリニックでも相談は多く、様々な形態で請け負っております。

病院の人事考課制度では、様々な職種について検討する必要があり、現状分析から課題のヒアリング・抽出、制度設計、運用と進んでいきますが、運用の段階で混乱を生じないような制度設計がひつようになります。

以下、弊社の「人事考課制度構築支援コンサルティング業務」の流れの詳細を記載します。

(人事考課制度構築支援サービスの流れ)

Ⅰ.現行人事考課制度の診断・分析

新人事考課制度を構築する前に、貴院の現行の人事考課制度について詳細に診断・分析を実施し、課題の抽出を行い、貴院の特性にあった人事考課案をご提案します。
(1)財務診断・分析(過去3期分)
(2)総人件費、給与(基本給、手当て、賞与、規程等)、退職金の診断・分析
(3)人事評価・給与にかんする職員意識調査
(4)診断・分析の説明会と新人事考課制度案の提出


Ⅱ.能力・役割・責任基準も構築

貴院の経営ビジョン、経営計画に沿った新人事考課制度の方向性を明確にし、その新たな評価基準として、能力・役割・責任を等級別に区分して、公平な人事考課制度の基礎を構築します。
(1)経営ビジョン、経営計画の精査と職員への浸透度把握
(2)経営ビジョン、経営計画達成のための部門、職員の役割分担の検討
(3)職務調査の実施と職務一覧表の作成
(4)能力・役割・責任の等級フレーム作成

Ⅲ.人事評価・目標管理制度構築

経営ビジョン、経営計画、能力・役割・責任等級をもとに、人事評価と目標管理を推進していきます。また、評価結果を育成に活かしていくため、育成制度の見直し(もしくは構築)を行ないます。
(1)人事評価、目標管理シートの作成
(2)評価内容(評価項目、評価基準)の設定
(3)運用スケジュールの作成(評価、面談、進捗管理サイクルの構築)
(4)育成計画の作成


Ⅳ.考課者研修の実施

考課を実施する管理職に対して、新人事考課制度の運用とマネジメント能力の開発を目的とした研修会を実施します。
(1)病院の現状、将来と人員計画(育成・確保)
(2)病院における新人事考課制度の必要性
(3)人事考課、目標管理の効果的な進め方
(4)評価、面談をもとにした職員の育成方法


Ⅴ.給与・退職金制度の見直し

業績と職員の人事考課を反映させる給与・退職金制度を構築し、総人件費をコントロールできる仕組みを導入します。
(1)基本給、手当て制度の再構築
(2)業績に連動した賞与制度の再構築
(3)貢献に連動した退職金制度の再構築
(4)新給与・退職金制度移行のシミュレーション実施


Ⅵ.新制度の準備・運用支援

新たに構築した人事考課制度の準備・運用支援を行い、本人事考課制度の運用がスムーズに推進できるように支援します。
(1)運用マニュアル、規程の作成
(2)職員への説明会実施
(3)仮運用の支援と効果の検証
(4)本運用の支援

トピックス一覧に戻る